印西市

平岡鳥見神社 / 千葉県印西市

目次

沿革・概要

千葉県印西市に鎮座する平岡鳥見神社です。利根川、手賀沼付近の台地に点在する鳥見神社のひとつであり、平岡地区に鎮座していることから平岡鳥見神社と呼ばれる。印西市小林に鎮座する鳥見神社が本務社であり、平岡鳥見神社は旧社格の村社である。

毎年5月3日に保存会によって獅子舞(平岡鳥見神社の獅子舞)が奉納される。この獅子舞は、昭和30年12月15日に千葉県無形民俗文化財に指定されている。

神社情報

平岡鳥見神社(ひらおかとみじんじゃ)

御祭神:饒速日命、宇摩志真知命、御炊屋姫命
社格等:村社
例大祭:5月3日
鎮座地:千葉県印西市平岡1476
最寄駅:木下駅・小林駅(JR成田線)
公式サイト:ー

<御祭神:饒速日命> 日本神話にみえる神の名。物部氏の祖先神。櫛玉饒速日(くしたまにぎはやひ)命とも呼ばれる。名義は敏速に活動して豊穣を実現する穀霊の意。天磐船(あめのいわふね)に乗って天から大和国に降り,長髄彦(ながすねひこ)の妹,三炊屋媛(みかしきやびめ)(トミヤビメとも呼ばれる)と婚した。神武天皇の東征にあたっては,みずからも天津神(あまつかみ)の子であることを証明し,長髄彦を殺して帰順した。《旧事本紀》には天忍穂耳(あめのおしほみみ)尊の子とあり,降臨のようすが記されている。

御由緒

延宝六戊午年(1678年)雪月吉祥日、隣村大森村より鳥見神社の御神璽を戴き、大森村の名主宮島猪左エ門外一同来り。平岡村の名主深山伊左衛門御幣を深山太郎兵衛奉持みこしのもと四郎左衛門藤左衛門甚兵衛五左衛門奉仕して来り、当社に奉斎の棟札が現存している。

千葉県神社名鑑より

神事・祭事

5月3日/例大祭(平岡鳥見神社の獅子舞)




参拝情報

参拝日:平成30年5月3日

御朱印

御朱印をやっているかは不明である。同じ印西市の小林鳥見神社が本務社であり、例大祭も小林鳥見神社の神職が行っていた。

歴史考察

鳥見神社の分布

印旛沼北岸内には鳥見神社が集中して分布し、その範囲は古代の言美郷にも比定される。一説に大和国城上郡鳥見白庭山の鳥見大明神を勧請したとも言われ祭神には物部氏の祖神を祀る。八世紀初めに成立した「常陸国風土記」に景行天皇が下総国印旛郡の鳥見の丘より霞の郷を望んだとの古伝がある。また、地形的な特色としていずれの鳥見神社も河川近くの高台に位置している。

[ 鳥見神社&宗像神社 より引用 ]

 

鳥見神社を祀る村落

鳥見神社を祀る村落は、白井市神々廻・富塚・名内・橋本・平塚・復、印西市大森・浦部・小倉・和泉・小林・平岡、印旛村萩原、本埜村中根・笠神・萩原・長門屋、沼南町泉・布施・金山の村々である。古代の印旛地方では、宗像一三社、麻賀多一八社と拮抗する。

 

常陸国風土記には

和銅年間(708年~714年)に書かれた「常陸国風土記」に次のような記載がある。

古き伝えに曰へらく、大足日子の天皇、下総の国の印波の鳥見の丘に登りまして留連り遥望み給ひ、東を顧みて侍臣に勅り給ひしく、海は青波浩く行き陸は丹霞空に朦き、国、その中に在りて朕が目に見ゆ、と宣り給ひき。時の人、是に由りて霞の里といひき。

 

平岡鳥見神社の獅子舞

平岡地区では、苗代の種まきの終了を祝う「オコト」という行事の日に、悪魔払いと豊作を祈願して獅子舞を奉納してきました。かつては4月28日に奉納されていましたが、現在は鳥見神社の春の例大祭が行われる5月3日に奉納されます。

この獅子舞は文明年間(1469年~1487年)頃より大森・鳥見神社の祭礼で舞われていたものが、延宝6年(1678年)に平岡・鳥見神社に伝わったといわれています。21日前から川で清めた神馬の背に御幣を立て、当日は獅子舞の一行が神馬に従って渡御しながら要所で演舞したそうです。また、オコトの日の晴天を祈って、古老たちが2、3日前に天道念仏を唱えるという風習があります。この獅子舞は、昭和30年12月15日に千葉県無形民俗文化財に指定されている。

<平岡鳥見神社の獅子舞>

 

所感

印旛沼北部に分布する鳥見神社のひとつです。神社は多くの木々に囲まれており、自然豊かな神社であった。印西市は近年、北総鉄道沿線の千葉ニュータウンをはじめ、発展が著しい。しかしながら、鳥見神社が鎮座する平岡地区は、周囲に田畑が点在し、田舎の景色が広がっている。氏子も神社を守ろうとする姿が見え、地元との密着が伺える。獅子舞も後継者不足であるものの、何とか伝統を継承して行こうと努力しているようだ。例大祭には、市長、国会議員、県会議員などが来賓として招待されており、自治体のバックアップの元、この伝統ある神社と獅子舞を未来永劫残していってもらいたいものです。




神社写真帖

[ 神社入口 ]

[ 鳥居 ]

[ 手水舎 ]

[ 社殿 ]

[ 狛犬 ]

[ 本殿 ]

[ 境内社 ]

[ 石碑 ]

[ 鳥見神社の獅子舞説明板 ]

交通アクセス

◇成田線木下駅・小林駅 徒歩30分

[脚注]
当ブログに掲載している情報は著者が参拝した時期の情報です。よって、最新のものではない可能性がありますので、何卒ご了解願います。
当ブログ内の古い資料画像は「今昔マップ」、「国立国会図書館デジタルコレクション」の「インターネット公開(保護期間満了)」などを使用しています。
その他、筆者所有以外に使用した資料画像がある場合は別途引用元を明示しています。



葺不合神社 / 千葉県我孫子市前のページ

久留里神社 / 千葉県君津市次のページ

ピックアップ記事

  1. 久留里神社 / 千葉県君津市
  2. 櫻木神社 / 千葉県野田市

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

最近の記事

  1. 中里諏訪神社 / 千葉県我孫子市
  2. 櫻木神社 / 千葉県野田市
  3. 久留里神社 / 千葉県君津市
  4. 平岡鳥見神社 / 千葉県印西市
  5. 葺不合神社 / 千葉県我孫子市

アーカイブ

  1. 我孫子市

    柴崎神社 / 千葉県我孫子市
  2. 我孫子市

    竹内神社 / 千葉県我孫子市
  3. 我孫子市

    我孫子香取神社 / 千葉県我孫子市
  4. 野田市

    櫻木神社 / 千葉県野田市
  5. 我孫子市

    八坂神社 / 千葉県我孫子市
PAGE TOP